含まれる栄養素
1.必須アミノ酸
アミノ酸は体の組織の蛋白質を作り出すために必要な栄養素です。「必須アミノ酸」は体にとって必要な栄養素であるにも関わらず、人間の体は作り出すことができません。ですから食品からの摂取が重要です。
ローヤルゼリーにはバリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、フェニルアラニン、メチオニン、スレオニン、トリプトファンの8種類の必須アミノ酸が含まれています。
2.非必須アミノ酸
その他のアミノ酸(非必須アミノ酸)も健康を保つために重要な働きを担っています。
ローヤルゼリーに含まれている非必須アミノ酸はシスチン、グリシン、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチヂン、チロシン、アラニン、プロリン、セリン、アスパラギン酸、ビドロキシプロリン、タウリン、βアラニン、γ?アミノ酪酸の計14種類です。
3.ビタミン類
ビタミンは体調を整えたり、代謝をコントロールしたりと体の機能を維持する栄養素です。体内で合成することができないため、果物や野菜から摂取します。
ローヤルゼリーにはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パンテトン酸、ビオチン、ナイアシン、イノシトール、コリンの10種類が含まれています。
4.ミネラル類
ミネラルは体のバランスを整え、体がスムーズに働くために重要な役割を果たしています。
ローヤルゼリーにはカルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、リン、鉄、セレン、カリウムの9種類が含まれています。
5.特有成分
特有成分とは「ローヤルゼリーにしか含まれていない」有用成分です。デセン酸を始め、4種類あります。サプリメントに含まれるローヤルゼリーのうち、デセン酸の含まれる割合を「デセン酸含有率」といい、ローヤルゼリーの品質を評価する1つの基準となっています。
アミノ酸 | ビタミン類 | |
必須アミノ酸(8種類) バリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、フェニルアラニン、メチオニン、スレオニン、トリプトファン 非必須アミノ酸(14種類) シスチン、グリシン、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチヂン、チロシン、アラニン、プロリン、セリン、アスパラギン酸、ビドロキシプロリン、タウリン、βアラニン、γ?アミノ酪酸 |
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パンテトン酸、ビオチン、ナイアシン、イノシトール、コリン | |
ミネラル類 | ||
カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、リン、鉄、セレン、カリウム | ||
有機酸 | 特有成分 | |
グルコン酸 | デセン酸(0.21%以上) |
ローヤルゼリーだけではなく、ほかの健康食品としては大豆イソフラボンなどについて詳しく書かれているページもあります。参考にしてみてはいかがでしょうか。